井上尚弥選手や村田諒太選手の活躍もあって人気が盛り返してきているボクシング。
話題の選手のタイトルマッチとなればテレビCMなどで大々的に宣伝されますから、オンラインブックメーカーも話題に乗っからろうとオッズを公表するのが定番の流れになっています。
しかしそれ以外では、どんな試合がブックメーカーサイトで取り上げられるのかよく分かりません。
また、どのような賭け方があるのか、ボクシング知識が無くても大丈夫なのか気になりますよね。
この記事では、これからボクシングのベッティング(賭け)を始める方に向けて、注目すべき試合や賭け方について解説します。
ボクシングベッティングの特徴をサクッと把握したいなら読んでみてください。
○○の賭けにおすすめのブックメーカー
ブックメーカー(ボクシング)で賭けられる世界のリーグや大会

ボクシングは早くから賭けの対象になったこともあって、興行として認定団体やプロモーターの手に大会の開催が委ねられました。
そのため認定団体ごとに世界王者が存在し、単純に世界一を決める大会がありません。
ボクシングセッティングを始めたばかりの方は、試合の追いかけ方がよく分からないと思います。
そこで、知名度の高い大会や試合の開催時期について解説します。
各国のクラブチームのリーグ戦や大会
ボクシングはオリンピック種目にもなっており、アメリカ、メキシコ、タイ、イギリス、アルゼンチン、ベネズエラ、フィリピンなど世界各地で人気のスポーツです。
特に人気なのがアメリカ、メキシコ、タイで、国内で盛んに大会が開催され、世界王者も数多く輩出しています。
ボクシングの大会はテレビなどでタイトルマッチがよく話題となりますが、その他の試合も日頃から頻繁に行われています。
例えば日本国内では帝拳プロモーションが帝拳ジムに所属するプロボクサーの試合を主催しています。
名前のついた大会で最近目立つのは「ワールドボクシングスーパーシリーズ」です。
各認定団体の王者が集まるトーナメント方式の大会で、2018年には日本の井上尚弥選手が出場したことで話題になりました。
ブックメーカーサイトで取り上げられる試合は世界の代表的な認定団体(WBA・WBC・IBF・WBO)が認めたタイトルマッチです。
ボクシングの17階級全てのタイトルマッチにオッズがつけられ、ベットするプレイヤーも結構います。
ほとんど毎週どこかの団体のタイトルマッチが行われるので、ボクシングベッティングを始めるならここから手をつけると良いでしょう。
ナショナルチームの国際大会
国籍の違うボクサーが国を背負って戦う大会といえば「オリンピック」です。
プロのビッグマッチに比べれば話題性が劣るところがありますが、オリンピックで金メダルを取った選手が数年後にプロボクサーとなって世界王者に輝くことも珍しくないので、ボクシング好きには見逃せない大会の一つです。
2016年のリオデジャネイロオリンピックからはプロ選手の参加も解禁され、プロとアマの実力差が実際どの程度なのかというのも話題になりました。
結果は、参加した数人のプロ選手が全員二回戦までに敗退。
アマチュアボクサーのレベルが決して低くないことが証明されたので、次回2020年の東京オリンピックではさらに注目度が上がるでしょう。
ブックメーカーでもオリンピックは人気で、各階級の試合にオッズがつけられます。
オリンピックでは3位入賞する選手を当てる賭け方ができるのが一般的ですから、いつものボクシングベッティングとは違った楽しみ方ができますよ。
ボクシングのビックな大会

ファンの間で話題となるビッグなボクシングイベントといえば有力認定団体タイトルマッチです。
タイトルマッチは毎月開催されますが、一番のビッグマッチが用意されるのは年末12月に開催される大会のメインイベントです。
総合格闘技など他の格闘技団体もこの時期に合わせてビックイベントを組むので、格闘技関連のベット件数が一気に増えます。
開催されるタイトルマッチの階級は、開催国で人気選手のいる階級になります。
アメリカならヘビー級、イギリスを始めとしたヨーロッパはミドル級、日本やタイおよびフィリピンなどは軽量級の選手を主体に試合が組まれる傾向があります。
ブックメーカーサイトでベットが集まるのは人気ボクサーの試合です。
もうすでにタイトルマッチというだけでは新鮮味がなく人が集まらなくなっているようです。
決して少なくはないのですが、素人も含めて大勢がベットする試合を探すなら年末に行われる著名選手のタイトルマッチが狙い目です。
ボクシングのオッズ・賭け方

ボクシングは格闘技系スポーツの中でも歴史の長い競技ですから、ボクシングベッティングには玄人向けの賭け方が豊富に用意されています。
もちろん単純に勝者に賭けることも可能ですから、初めてでも気軽に楽しむことができます。
勝者に賭ける場合に気をつけたいのは、ボクシングには引き分けがあるということです。
オンラインブックメーカーサイトで賭ける際に気づくと思いますが、ボクシングは勝敗がつかないケースもあるんです。
普段はMMAベッティングをしている方は特に注意してください。
ここからは玄人好みの賭け方を紹介していきます。
試合の詳細な結果に賭ける
この賭け方では勝者だけでなく、KO、TKO、判定のいずれかで勝利するのかを当てます。
引き分けを予想する場合は引き分けを選びます。
ただし、引き分けになることは非常に稀なので、選ぶ際は両者のファイトスタイルをよく検討してからにしてください。
試合が決まるラウンドに賭ける
最もボクシング知識を要する賭け方が「試合が決まるラウンドに賭ける」ものです。
試合が決まるラウンドと勝ち方の2つを同時に当てる必要があるのでオッズは非常に高くなります。
選手のこれまでのファイト内容を分析して、試合展開を読めなければ当てることが難しいのでボクシング視聴歴だけではなく、ボクシングの戦略に関する知識が必要になります。
長い歴史があるだけに様々な必勝理論があるボクシングベッティング、ぜひあなただけの勝利の法則を見つけ出してください。